
以前ディナーで横浜ロイヤルパークさんの「シリウス」さんでディナーをいただいたのですが、とっても美味しい&夜景が綺麗でいつか横浜ロイヤルパークに泊まってみたいと思っていました。
そして今回実際に念願の横浜ロイヤルパークさんに泊まることができたので宿泊を検討している方の参考になってくださると嬉しいです!
目次
横浜ロイヤルパークホテルお部屋の種類は?
横浜ロイヤルパークにはいくつかお部屋タイプがあり、それぞれお部屋ごとで特徴があるため、自分に合ったお部屋タイプを探してみましょう!
- スカイリゾートフロア「ザ·クラブ」 65F~66F
客室タイプ:"コンフォートダブル、コーナーダブル、コンフォートツイン、デラックスツイン"の4タイプ
- スイートルーム/和室 65F~66F
客室タイプ:"コンフォートスイート、エグゼクティブスイート、プレジデンシャルスイート、和室スイート、ロイヤルスイート"の5タイプ
- スカイリゾートフロア「ザ·トップ」67F
客室タイプ:"コンフォートダブル、デラックスダブル、プレミアムダブル、コンフオートツイン、デラックスツイン、コーナーツイン"の6タイプ
- スカイリゾートフロア「アトリエ」60F~ 64F 1
客室タイプ:"コンフォートダブル、デラックスダブル、コーナーダブル、コンフォートツイン、デラックスツイン、コーナーツイン、コンフォートスイート、グランドスイート"の8タイプ
- リニューアルレギュラーフロア57F~59F
客室タイプ:"コンフォートダブル、コーナーダブル、コンフォートツイン、デラックスツイン、コーナーツイン"の5タイプ
- レギュラーフロア 52F~56F
客室タイプ:"コンフォートダブル、コーナーダブル、モデレートダブル、コンフォートツイン、デラックスツイン、コーナーツイン、ファミリールーム"の7タイプ
\楽天トラベルで横浜ロイヤルパークホテルのプランを見てみよう!/
どの部屋タイプがおすすめ?
多くの種類がある横浜ロイヤルパークですが、宿泊するなら"スカイリゾートフロア「アトリエ」"のフロア以上がとってもおすすめです!
ポイント
スカイリゾートフロア「アトリエ」以上のフロアだと景色が見える窓のところにカウンターがある!
カウンターでゆっくりくつろいだり、ルームサービスの食事を綺麗な夜景を楽しみながら食べることができるのでせっかく横浜ロイヤルパークに泊まるならカウンター付きのお部屋がとってもおすすめ!
曰常では味わえないドラマチックな時間を大切な人と過ごしみては?✨
\一休で厳選されたホテルや旅館をお得に予約/
横浜ロイヤルパークホテルプロポーズや記念日のお祝いにもぴったり!
大切な日をどこで過ごすかってとても重要ですよね!
プロポーズや記念日にぴったりなのが先ほども紹介した横浜ロイヤルパークホテルの"スカイリゾートフロア「アトリエ」"以上のフロアで過ごすのがおすすめです。
プロポーズを応援してくれるプランが用意されていて、お部屋にフルコースのディナーやワイン、そしてケーキや花束の用意をしてくれるので、プロボーズをサプライズでしたいけれど忙しくて準備が間に合わない!という方はこういったプランを活用するのも1つの手です!
スカイリゾートフロア「ザ・トップ」では、お持ち帰りできるホテルオリジナルのカードキーと花束を事前にお部屋に用意してくれるので、扉を開けたときにサプライズで喜ばれるお部屋にしてくれます。
また、70Fスカイラウンジ「シリウス」では1日2組様限定で「オリジナルプロポーズカクテル付きのプレミアムプラン」もありますので、素敵なプロポーズになることは間違いなし!
シティビューとオーシャンビューの
2つから景色が選べる!
横浜ロイヤルパークには様々な客室タイプがありますが、お部屋から見える景色を"シティビューとオーシャンビュー"の2つから選ぶことができます!
筆者が今回"シティビュー"の景色が見えるお部屋に宿泊しました。
オーシャンビューもとても迷いましたが、前回「シリウス」でディナーをいただいた際に、オーシャンビューの景色も楽しむことができたので、今回は横浜ロイヤルパークから見えるシティビューの景色を見てみたかったので、シビューを選びました!
筆者が実際宿泊して感じたのは、朝食付きのプランを頼んでいたりディナーを「シリウス」で食べる方はオーシャンビューをそちらで楽しんで、お部屋ではシティビューを楽しむというのも、2つの絶景を見ることができるのでおすすめかなと思います。
シティビューの方は夜でもずっと明るくキラキラしているので、遅くまで起きている方やホテルに着くのが遅い時間で夜もみなとみらいの周辺で遊んで夜景も楽しんでホテルに向かう方はシティビューでもいいのかな~と感じます。
しかし、せっかく横浜で、「みなとみらいの景色を楽しみたい!」という方にはやはりオーシャンビューがおすすめです。
横浜の観覧車の点灯時間は、"曰没後~24時頃 "となっています。休園日でもイルミネーションの点灯はしているのは嬉しいですよね!
ただ、メンテナンスの関係や最近だと電力逼迫等で消灯の呼びかけもあったりすることもあり、予定している日がメンテナンス日になっていないか念のため確認できそうでしたらしてみるのもしいいかもしれません!
宿泊するならどちらがおすすめ?
シティビューもオーシャンビューもどちらにも魅力が沢山なのでどちらの景色が見えるお部屋に宿泊するかとても悩みますよね。
横浜ロイヤルパークホテルの上層部で食事をする際にはオーシャンビューを見るチャンスがあるので”海を絶対見ていたい!”という方でなければお部屋の料金を抑えつつ横浜ロイヤルパークホテルが堪能できる”シティビュー”がおすすめ!
横浜ロイヤルパークの一階には美味しいケーキ屋さんが入っているので、お得になった分優雅なティータイムを味わったり、ルームサービスで味しい食事やスイーツを楽しむのもおすすめな宿泊方法です!
シティビューがおすすめな方
- 深夜まで夜景を楽しみたい
- 少し価格が抑えられるので、お得に横浜ロイヤルパークに泊まってみたい
- オーシャンビューの見えるレストランでディナーを食べるので、オーシャンビューとシティビューどちらも楽しみたい
オーシャンビューがおすすめな方
- 朝も景色も楽しみたいー
- みなとみらいの夜景を堪能したい
- ディナーを横浜ロイヤルパークのオーシャンビューが見れるところで食べない
ちなみに、朝食会場のオーシャンビューが見ることのできる"シリウスが"混雑している場合もう、一つの宴会場に通されることもあるのですが、シリウスの景色がえるところまで行くことができました!
\31日間無料トライアルでお部屋で映画やアニメを楽しもう/
横浜ロイヤルパークホテルに実際泊まってみたレビュー!

こちらは実際に宿泊したスカイリゾートフロア「アトリエ」のツインのお部屋です!
お部屋からは素敵な横浜のシティビューを望むことができます。
窓側にカウンターがあるのでここでゆっくりくつろいだりできます。
夜景を見ながらルームサービスをいただくのは格別です✨

ベッドも広くツインでも隣同士のベッドだったのでダブルのように眠れます。

お風呂も広く清潔感たっぷりで綺麗です。

横浜ロイヤルパークホテルのアメニティにはロクシタンのシャンプーやトリートメント、ボディミルク、別でアルガンオイルも用意されていてバスタイムも楽くむことができます!

お部屋から見える横浜のシティビューは格別です!

お部屋の窓側にあるカウンターで夜景を見ながらルームサービスを頂くことができます!
キラキラ輝く夜景を見ながら横浜ロイヤルパークホテルへ向かおう!
横浜ロイヤルパークホテルは「みなとみらい駅」から徒歩3分「桜木町駅」から徒歩5分の場所にあるのでアクセスもばっちり!
歩く歩道から向うことができたり、夜景を見ながら移動できるので横浜をたっぷり堪能できます。
横浜ロイヤルパークホテルで横浜の極上な景色を満喫しよう
横浜はシティビューもオシャンビューも楽しめる素敵な場所ですよね!
2つの夜影を望むことができる横浜ロイヤルパークは何度も行きたくなる、そんな素敵なホテルです!
忙しい日々のちょっとした週末の贅沢に、大切な人との大切な思い出に+αの喜びを与えてくれる横浜ロイヤルパークにぜひ宿泊してみてはいかがでしょうか?
きっとロマンチックで日常を忘れさせてくれる体験が味わえること間違いなしです!
まずはあなたにぴったりなプランを探してみてください✨